1: ハイイロネコ(東京都) [CN] 2021/01/14(木) 09:01:21.61 ID:C0C9YLAg0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
流通大手4社の2020年3~11月期連結決算が13日、出そろった。
新型コロナウイルスの影響長期化から、本業のもうけを示す営業利益は全社で前年同期を
大きく下回った。純損益はイオンとファミリーマートが赤字に陥ったほか、ローソンが5割、
セブン&アイ・ホールディングス(HD)も2割の減益を余儀なくされた。
流通大手4社の2020年3~11月期連結決算が13日、出そろった。
新型コロナウイルスの影響長期化から、本業のもうけを示す営業利益は全社で前年同期を
大きく下回った。純損益はイオンとファミリーマートが赤字に陥ったほか、ローソンが5割、
セブン&アイ・ホールディングス(HD)も2割の減益を余儀なくされた。
時事ドットコム
引用元: ・大変! イオンとファミマ赤字なの
4: ブリティッシュショートヘア(静岡県) [US] 2021/01/14(木) 09:03:27.86 ID:ISsUW2Vi0
外食しないのにスーパーも減益?
みんな絶食してんのか?
みんな絶食してんのか?
40: ギコ(岐阜県) [GB] 2021/01/14(木) 09:20:11.94 ID:t7clsEAG0
>>4
イオンはスーパー事業では儲け殆ど出てないはず
テナント収入とかのデベロッパー事業で儲けだしてたかと
イオンはスーパー事業では儲け殆ど出てないはず
テナント収入とかのデベロッパー事業で儲けだしてたかと
65: サバトラ(東京都) [RO] 2021/01/14(木) 09:28:20.27 ID:ibD4Tgf10
>>40
ライフとか特別ボーナス出るぐらい儲かってるのに
薄利多売するから
ライフとか特別ボーナス出るぐらい儲かってるのに
薄利多売するから
46: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [CN] 2021/01/14(木) 09:22:48.82 ID:xmMITS6H0
>>4
イオンはスーパーとしての小売よりも
モールのテナント料で儲けてた
コロナでそのテナント料が減ったので
イオンはスーパーとしての小売よりも
モールのテナント料で儲けてた
コロナでそのテナント料が減ったので
84: ライオン(ジパング) [BR] 2021/01/14(木) 09:34:03.80 ID:swqqBdCV0
>>4
食品スーパーは上がってる
それよりもモールの落ち込みが激しい。休業、時短、コロナ対策、テナントの撤退・倒産とか、
食品スーパーは上がってる
それよりもモールの落ち込みが激しい。休業、時短、コロナ対策、テナントの撤退・倒産とか、
8: ジャガランディ(茨城県) [US] 2021/01/14(木) 09:06:00.60 ID:LzF7IbJP0
東海村のイオン、駐車場がマンションになってる、しかも二か所も。
超巨大ショッピングモール以外のイオンはどこも駄目だな。
超巨大ショッピングモール以外のイオンはどこも駄目だな。
85: スノーシュー(茨城県) [US] 2021/01/14(木) 09:34:10.87 ID:q+Y7D18R0
>>8
東海村のイオンと那珂市のイオンはもう役目が終わった、建物古いし。
那珂市のケーズデンキ近くに統合のでかいイオン作ればそれでいいだろ
東海村のイオンと那珂市のイオンはもう役目が終わった、建物古いし。
那珂市のケーズデンキ近くに統合のでかいイオン作ればそれでいいだろ
18: ツシマヤマネコ(光) [CN] 2021/01/14(木) 09:10:37.47 ID:s7FLS2Bs0
なんで赤字なんや?
スーパーとコンビニらどこもコロナ特需うけてるのに
スーパーとコンビニらどこもコロナ特需うけてるのに
19: ラガマフィン(福井県) [GB] 2021/01/14(木) 09:10:42.87 ID:iQTbTgu00
スーパーは好調なんじゃねえの?
59: 白(SB-iPhone) [RU] 2021/01/14(木) 09:26:45.44 ID:Y8XDGIrX0
>>19
イオンはスーパーだけじゃないだろ
イオンはスーパーだけじゃないだろ
36: ジャングルキャット(東京都) [US] 2021/01/14(木) 09:18:41.27 ID:euCv7WIL0
オフィス街や繁華街、駅近コンビニで客が減って閉店しているところ見かけるようになったわ
37: ピクシーボブ(福岡県) [US] 2021/01/14(木) 09:18:48.62 ID:gxu/D2CZ0
中国人旅行者がまったくいないのがちょっと厳しいみたい
41: 白黒(福岡県) [BR] 2021/01/14(木) 09:20:29.56 ID:eBYlzV000
マジかよ
ファミマで毎日のように千円以上買い物してるのに
ファミマで毎日のように千円以上買い物してるのに
86: エジプシャン・マウ(栃木県) [ニダ] 2021/01/14(木) 09:35:23.05 ID:lgRomc0W0
コンビニは減っただろうなあ
利便性がすべてだから人の流れが減ったら直撃だろ
利便性がすべてだから人の流れが減ったら直撃だろ
89: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/01/14(木) 09:36:46.78 ID:RNlT6nuB0
あんなにイオン混んでるのに赤字なん(´・ω・`)
↓励みになりますので、ポチっと応援お願いします!↓
●人気ブログランキング
●にほんブログ村