■アンケート概要
調査対象:20~60代の男性・女性
対象人数:100名
調査方法:インターネットアンケート調査
※本アンケート結果を引用する場合は、『クレジットカードマガジン』のURLを(https://finance.afi-b.com/)を使用してください。
■調査サマリー
・メインで利用しているクレジットカードは「1位:楽天カード」「2位:イオンカード」「3位:三井住友カード」でした。
(略)
【質問1】メインで利用しているクレジットカードはどれですか?
1位:楽天カード(45.0%)
2位:イオンカード(10.0%)
3位:三井住友カード(7.0%)
4位:セゾンカード(6.0%)
5位:JCBカード(6.0%)
6位:dカード(5.0%)
7位:オリコカード(2.0%)
その他(19.0%)
<その他と答えた方のクレジットカード>
AMEX、TScubicカード、エポスカード、auPayカード、VIEWカード、ぴあカード、mujiカード、MasterCard、Amazonカード、Yahooカード、OMCカード
関連
【JCB】リクルートが還元率1.5%の法人クレジットカード 年会費5500円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612440366/
★1 :2021/02/04(木) 00:08:24.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612417769/
引用元: ・メインで使っているクレジットカード 3位三井住友 2位イオン 1位は… ★6 [雷★]
hontoがJCBプレモ使わせないのはマジおかしい
>>393
JCBは手数料高いのかお断りの店
割と多いわ
次カード作るときにVIZAにしたら快適すぎ
VISA、MasterCardのみは意外とあるよな
俺も、Tカード
THE PREMIERとTHE CLASSどっち目指すか
プレミアじゃね
EXTAGEからじゃインビテーション来ずそのままPREMIERに行けないから一旦ゴールドにしないとダメではなかったかな。
そうだよね
無印ゴールドになったら修行して、プレミア目指します
>>21
プレミアはゴールドにしてから2年修行
extageはノーカン
面倒臭いからextageから申し込んでプラチナにしたわ
4月からの改悪されるから
グレードダウンさせるか解約か検討中
Amazonはクラシックにして6回WEB請求きたら金に切り替える予定
ポイント率がもっと高ければもっと使うんだけどな
アマプラ実質無料のために入ってるけどその旨味が無くなればやめるかも
イオンやらJCBのマイル貯まるやつやら色々やったけど、考えるの疲れたわ
雑にAmazonポイント貯めるのが性に合ってた
ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレス使ってるわ
毎日3パーオフだぜ
ライフバンクが楽天だから
支店名書いたりするのちょっと恥ずかしくない?
ペイペイ銀行よりはまだいいけどさw
>>78
わかる
ワルツとかタンゴとかなんか舞踊名だもんなタンゴはまだ良いな
俺とかダンスだからなら
ダンス貯金ですわww
ロック支店の自分はまだマシだったようだw
底辺がギリギリ持てるカードの代表格だからなw
イオンゴールドカードはどの辺のポジション?
>>79
イオン金>エポス金>Amazon金>>>楽天
こんな感じじゃないか?
エポ金は隠微の基準が緩いからなぁ
辞める時に普通のセゾンVISAになってずっと使ってる。
イオンカードは年間100万くらいでインビ来るだろ
俺は10年前それで来たぞ
500万定期でセレクト金来た
楽天銀行に必要な分だけ入れて
もう、盗まれたら盗まれたでいいやって使い方をするなら
楽天カードが一番いいな
メイン口座に紐付けたカードとか、怖くて使えないもん
翌年高い年会費払えばステイタスのゴールドカード持てる!
エポスのゴールドカードは都内では最強だからな!
エポスのゴールドって
invitation待って、年会費無料が常套手段では?
前はANAプラチナだったけどコロナで飛行機乗れなくなってスタンダードなプラチナでいいやってなった
アマゾンのカードだけでいい
JCBとか解約したい ていうか もう定期買わないから
いったん解約しようかな
採算とれそうもない携帯やめて金融で勝負したら良いのに
↓励みになりますので、ポチっと応援お願いします!↓
●人気ブログランキング
●にほんブログ村