1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:54:14.44 ID:QYo6gi2Ga
引用元: ・【悲報】ワンピース、漫画の売り上げトップ30位以内から陥落してしまう…😭
2: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:54:25.43 ID:QYo6gi2Ga
第1位~22位 鬼滅の刃 1~22
第23位 ジョジョリオン24
第24位 ありふれた日常 7
第25位 鬼滅の刃 21 特装版
第26位 薬屋のひとりごと
第27位 MAJOR 2nd 21
第28位 信長を殺した男
第29位 約束のネバーランド 20
第30位 呪術戦線 13
3: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:54:34.51 ID:QYo6gi2Ga
4: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:54:50.43 ID:QYo6gi2Ga
どうして…
5: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:54:56.44 ID:QYo6gi2Ga
尾田っち…嘘だよな?
8: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:55:41.25 ID:QYo6gi2Ga
なんで鬼滅の一冊にすら勝てないんや😭
9: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:55:46.47 ID:Avy0u8Fhd
尾田くん…見損なったぞ
16: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:26.25 ID:QYo6gi2Ga
>>9
手塚先生…ひどいよ…
10: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:55:51.59 ID:8jDpA5Oe0
話が進まないからしょうがない
13: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:06.59 ID:QYo6gi2Ga
>>10
めっちゃ進んでるやん
おでんの過去編も終わったし
59: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:10.66 ID:telbgpn0a
>>52
尾田くん「俺の圧力じゃありませんコロナで刷れないだけ」
11: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:55:53.15 ID:QYo6gi2Ga
46: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:19.74 ID:WcQ/xlDka
>>11
なんで8910売れとるんや
54: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:00:24.66 ID:QYo6gi2Ga
>>46
そのあたりは集英社が鬼滅を放置してたから印刷少なくてずっと売り切れ続いてて
最近やっとたくさん印刷されたから行き届くようになったらしい
66: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:49.81 ID:WcQ/xlDka
>>54
はえーただの煽りカスのスレかと思ったらちゃんと詳しくて助かるわ
サンガツ
58: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:07.10 ID:rAD7IeVn0
>>46
ヒントは映画
64: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:36.84 ID:P+X2VjQx0
>>46
映画の後の話やからか?
14: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:08.10 ID:2g/Dtzz/0
10月に新刊出てへんやろ
鬼滅は頭おかしい
19: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:46.86 ID:QYo6gi2Ga
>>14
鬼滅は殿堂入りとしても他のよくわからんやつにワンピースが負けてるのが悲しい
53: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:00:12.25 ID:SAoIsNWH0
>>19
発売タイミングを考えろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:43.31 ID:GoR1thr60
新刊出たのだいぶ前だし週ランキングで落ちるの当たり前じゃね?
20: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:01.48 ID:QYo6gi2Ga
>>17
鬼滅もだいぶ前なんやが…
25: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:32.47 ID:2HDHLgTld
>>17
鬼滅の刃は4年前に出てるのにあんまりだ…😭
27: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:40.94 ID:Z7ulqxxf0
>>17
4年前に発売されたのがランク入りしてるんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:56:43.63 ID:6J6sDoEcr
ジョジョリオンって昔のクオリティならめちゃくちゃ売れてそう
今のゴミでもそこそこ売れるなら
24: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:20.36 ID:QYo6gi2Ga
>>18
今も鬼滅の次だから実質1位やろ
304: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:35:16.52 ID:jqVRW6Xsa
>>18
アンチ乙、今ジョジョリオン終盤で面白いから
318: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:26.01 ID:X4flPGGOa
>>18
最新刊面白いわ
21: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:08.26 ID:j0D8ExXod
アニメから入ったやつ漫画版見れるんか?
躍動感0の落書きやのに
26: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:35.82 ID:QYo6gi2Ga
>>21
漫画とアニメの差がやばいよな
172: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:36.48 ID:wkN160Fra
>>21
漫画版の方が表情やテンポはすこや
23: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:18.88 ID:jwWtQgJCd
栄枯盛衰
28: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:57:45.71 ID:QYo6gi2Ga
>>23
昔はすごかったのに…
31: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:11.60 ID:E5HG9iDXd
漫画家煽るやつバクマンみろや
ほんま大変なんやなって
56: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:00:34.92 ID:f3RJE5Qs0
>>31
金に任せて大量にアシスタント雇える状況 かつ 2週に1回のペースでしか連載しない状況
だとそこまで大変じゃないだろ。
いろんなメディア出まくってるし、もう尾田自身漫画好きじゃないんだろうな
244: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:25:38.14 ID:RpfLDqVf0
>>31
大変じゃない仕事ってなんだよ
お前土方も尊敬しとるんか
34: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:33.34 ID:H+kiw5R80
アホかONE PIECEは殿堂入りしとるからランクに載らんだけや
42: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:00.89 ID:QYo6gi2Ga
>>34
そっか!😆
36: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:42.18 ID:telbgpn0a

でも海外人気勝ったから
51: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:00:04.19 ID:ddf3fwcHd
>>36
頼みの綱の海外でも27位で草
37: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:47.47 ID:QYo6gi2Ga
昔はワンピースが鬼滅みたいにランキング独占してたのに…
38: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:50.21 ID:YC3HR6gQM
尾田くん例年通りなら12月に98巻出すみたいやけど鬼滅23巻とかぶって大丈夫なんか?😰

49: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:39.59 ID:QYo6gi2Ga
>>38
今年まだ2冊なんやな
117: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:08:05.47 ID:Oonc1YuO0
>>38
ずらすために休載で調整中や
39: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:58:50.56 ID:/De59Rd30
先月か先々月のワンピは1~10位を鬼滅が独占してる中にちょこんと割り込んでたのにな
211: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:20:04.05 ID:nIu8yIhh0
>>39
鬼滅が19巻までしか出てない時に20位の末席を与えられていて光栄そうやったな
43: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:02.45 ID:FTVykt4L0
休載が増えたな
なんでやろな
44: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:05.86 ID:U5a1ewl+d
鬼滅だけじゃなくて他の作品にも負け始めて草
これじゃ鬼滅棒じゃなくても叩けそうやん
45: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:06.93 ID:F9JLzYT7M
尾田「ここから巻き返す方法を教えてくれ😭」
57: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:01.68 ID:QYo6gi2Ga
>>45
昔のワンピースみたいにする
47: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:20.43 ID:4tDxuitVd
尾田くん、いつまで引っ張るんだ
48: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 07:59:27.43 ID:ATDJpyFQa
ジョジョリオンこんな高いのなんでや?
315: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:58.47 ID:YRrhSKnv0
>>48
最近発売したばっかりだからなのとジョジョシリーズの最新作やからそりゃみんな買ってるわ
55: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:00:32.91 ID:2ngbb+fIr
3年後ぐらいには鬼滅忘れられてワンピースの独占市場に戻るから
60: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:12.42 ID:GoR1thr60
>>55
独占してたことなんてないだろ
今までも新刊が出たときにちょろちょろ売れる程度やで
62: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:31.44 ID:QYo6gi2Ga
>>60
全盛期は独占してたぞ
61: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:25.95 ID:6Xt344D10
ジョジョリオン買ってるけど鬼滅の次に売れてるのはちと納得いかない
63: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:36.65 ID:O9zcNtfU0
誰にも触れられずひっそりとオワコンになったドラゴンボールさんw
67: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:57.09 ID:4MRa0PEzp
>>63
オワコンボールや
65: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:01:48.00 ID:yLszJGJxd
メルカリ
取引成立価格
鬼滅全巻(22冊)プレミア価格15000円
ワンピ全巻(97冊)中古価格10000円
ワンピは子供も揃えやすいお手軽価格なんだよなぁ
71: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:15.34 ID:F9JLzYT7M
>>65
部屋が狭くなるからなぁ
68: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:04.14 ID:5HZTiyJp0
お前らが買わへんからや
一人につき百冊買え
69: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:04.40 ID:YYCeB0Yh0
ワンピの98巻出るのいつやろ
12月だったら鬼滅と一騎打ちやん
70: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:13.29 ID:2qOqznY80
ワノ国マジで話が何も頭に入ってこんもん
ロジャーの回想は良かった
73: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:39.18 ID:6LMblbRqd
ワンピの単行本数冊セットにしたBOXどこの本屋でも売れ残ってて草
91: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:05:12.64 ID:w4qr1nS+M
>>73
あれ何なんやろな
せめて安くしろ
74: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:02:59.55 ID:MfjCDBR8M
ジョジョリオンようやく面白くなったし売れても納得やわ
75: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:03:00.36 ID:Kev/KvnCd
ワンピースに対するイメージ
『えっ、まだ続いてんの?』
77: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:03:20.40 ID:0KYbRV6+a

いくら鬼滅がブームといえどもポケモンGOブームの1/4の規模という事実
78: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:03:37.56 ID:9JTNxckV0
茶化してた横井軍曹に自分がなるって
因果応報にしてはできすぎ
82: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:04:03.14 ID:k98jUmJNa
>>78
草
86: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:04:27.51 ID:oqfS+2n3a
>>78
ジャンプの横井軍曹
90: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:05:09.91 ID:telbgpn0a
>>78
ワンピース連載23年5年後完結で28年
横井軍曹ジャングルで28年
伏線すげえ
104: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:25.69 ID:hR23/dyAd
>>90
これが伏線回収やったのか…😲
127: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:18.00 ID:BDeSqgJw0
>>78
いまのヤベーな尾田の伏線回収
140: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:10:45.85 ID:NxfSwvynp
>>127
尾田~ やべェな今の伏線
142: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:10:57.10 ID:Q4j1vp52M
>>78
誰かワンピースを終わらせて!

80: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:03:58.58 ID:yLszJGJxd
尾田
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」
編集
「そうやなぁ」
尾田
「他のベテランの漫画家とか、あえて名前出さんけど
もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」
編集
「ほんまやでぇ」
84: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:04:07.15 ID:oqfS+2n3a
85: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:04:22.64 ID:YYCeB0Yh0
鬼滅が初版500万部とか大々的に帯に書かれる中オワンピ君はよく分からない数字でマウント取ってきそう
96: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:00.42 ID:46N37osHa
>>85
~年連続とかつけるやろ
107: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:07:06.51 ID:LNKUxlZQa
>>85
集英社が忖度してワンピ100巻は初版1000万部とかやるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:04:41.14 ID:yLszJGJxd
尾田「あー詰まんねぇなぁ」カリカリカリ‥
アシスタント「はは‥」カリカリカリ‥つ~よ~く~なぁれ~る~
尾田「あっ‥?」ピクピク
アシスタント「す、すんません!娘が着信音勝手に設定してて‥!」
尾田「スマホ、かせ」
アシスタント「はい‥」
尾田「おら、全部ウィーアーに変えといたから、次やったらお前船から降ろすぞダボガキ」
92: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:05:32.64 ID:Jmh2qL4oM
20年以上やってるし、月1で休むならわかる
今年は他のジャンプ連載陣と比べて休載多いし、話が進まないし、俺みたいな1話から見てるヘビーなファンもかなり呆れてる
97: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:00.98 ID:ZTxc9Qz10
ボーボボかな
103: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:25.17 ID:46N37osHa
>>97

136: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:10:27.38 ID:T9vFnVw60
>>103
最近ジャンプラで無限列車編もやっとったな

98: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:07.35 ID:WCzOrmdR0
ジョジョリオンどうしたんや
101: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:14.56 ID:DwOtQvP6d
102: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:06:24.67 ID:PcJQBAunp

尾田の今の心境ってガチでこれやろ
108: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:07:22.59 ID:Z7ulqxxf0
ワンピース30巻あたりから初版しかないって聞いて草
110: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:07:24.68 ID:3/5jLOZGr
作風昔に戻すこと出来ないのが絶望的なんだよな
111: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:07:27.42 ID:VNj2BA5fp
休載多いから単行本も出せない💩
115: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:07:40.66 ID:LNKUxlZQa
尾田栄一郎「いま一番欲しいのは『目標』です。大きい目標があればあるほど燃えますよ!」
尾田栄一郎「もしワンピースが後輩の漫画に負けたら、研究と対策を始めます!」


尾田っちがこう言ってるんだから、これからどんどん燃えて研究してくれるぞ
121: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:08:39.28 ID:amYplpzV0
ジョジョリオンいけるやん!
122: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:08:46.88 ID:F3eCXGwpa
メジャー高くね?前はオワコンとか才能枯れたとか言われてなかった?
126: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:16.63 ID:46N37osHa
>>122
ノゴローとか引っ張り出してきたし
124: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:08:57.43 ID:qN0xBtD0M

被災者への温かいメッセージを読んでみろや
125: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:15.51 ID:Z7ulqxxf0
ワンピ100巻売れ残りすぎってTwitterでいじられるの目に見えとる
128: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:34.80 ID:w4XsEdGOM
ただでさえ話進むの遅いのに休載も多いしそりゃファンも離れるわ
130: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:42.15 ID:sLIshGll0
薬屋のひとりごと下手な方じゃん
上手いほうがなんか受賞して知らんやつが下手な方買ってるんじゃねーのこれ
131: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:09:48.25 ID:qXjHzysYa
ワノ国映画化して爆発するから
見てろ
134: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:10:25.23 ID:aMGLMqaM0
>>131
ワニ君映画化に見えた
145: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:11:02.27 ID:eVH04+KMM
174: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:43.53 ID:WcQ/xlDka
>>145
草
183: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:15:51.72 ID:telbgpn0a
>>145
ドラコボじいが沸いてくるとこほんとリアル
193: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:17:11.54 ID:e61PzCEyd
>>145
なんj民とかいうカス
195: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:18:05.01 ID:kkeP57qT0
>>145
思いの外長編で草
239: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:24:25.20 ID:r4BDOLJ3a
>>145
3ページまでの勢いすき
272: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:30:03.23 ID:vJJlZPjWM
>>145
なんJ民への皮肉がキレッキレ
152: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:11:45.43 ID:LNKUxlZQa
ファン「ワンピース大好き~!そうだ、尾田先生にお手紙を送ってみよう!もしかしたらSBSでお返事くれるかも!😌」
ファン「尾田先生、ゾロの刀を擬人化してください!かっこいい姿を見たいです!😆」
尾田「うわ、まんこきっしょ!……そうだ!ほら、奇形ブサイクジジイ三人組なw ざまあみろw」
ファン「え、ひどい……どうしてこんな嫌がらせするの…😭」



こういう読者を嫌な気持ちにさせることやってるから人気なくなるんやろな
336: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:57.75 ID:cUH1AB3U0
>>152
この読者のやつええな

347: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:07.32 ID:jsyNVuBW0
>>336
読者のやつ普通に上手いな
156: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:11:57.30 ID:hWjah3fKa
159: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:12:22.11 ID:telbgpn0a
>>156
ルフィ弟なのに兄上で草
176: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:47.82 ID:Oonc1YuO0
>>156
上弦のワンやね
158: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:12:21.10 ID:dL77NyZha
慢心、環境の違い


161: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:12:37.35 ID:Zvk5POU3a
今のワンピースって面白いんか?
163: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:13:08.26 ID:LNKUxlZQa
>>161
ここ10年くらいつまらん
167: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:13:19.45 ID:T9vFnVw60
>>161
魚人島よりはマシレベル
165: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:13:14.49 ID:1YJS7PUi0
アニメでええし
169: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:13:38.14 ID:PcOQn0rNd
そもそも鬼滅が成功した理由は「かっこいい」の定義をタフから着想得てるからや
ワンピはそれがない
ちなみに鬼滅の作者の考える「かっこいい」=タフ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/
言葉の本質?何かのやりとりで「主人公をカッコよくしましょう」という話になったんですよ。すると吾峠先生が「カッコいいって何ですか?」と。
たしかに何だろうと思っていろいろ話をしてみたら、吾峠先生のカッコいい見た目の一つに『ゴルゴ13』があったと判明。ゴルゴ!
そして“中身”は、とある漫画で読んだそうなんですけど、車に轢かれて死んだ猫を、みんなが「気持ち悪い」と引いた目で見ている中、汚れも気にせず抱えて持っていける男だと。要は、自己犠牲ですよね。そこで初めてふたりのあいだで共通認識が持てたんです


170: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:08.85 ID:5p8Z4bjG0
原作既刊がここまで売れるって何なんだろうな
普段漫画買ってないような奴まで買ってるやろこれ
173: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:42.79 ID:hYzk6hKip
>>170
転売とかされてるん?
175: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:47.60 ID:T9vFnVw60
>>170
キッズにジャンプ漫画が受けるの久々やからな
184: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:15:54.84 ID:amYplpzV0
>>175
やっぱジャンプがまともに少年少女の心捉えたら凄まじいことになるんやな
185: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:16:20.67 ID:YA9ZDyfcH
>>170
全巻一気買いしても1万くらいやろ
大人ならポンとかえるのが強いな
282: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:31:59.59 ID:cUH1AB3U0
>>170
だから映画効果なんだよ
全くの新規が大量発生してる
171: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:14:32.23 ID:65YuCkTmd
ジョジョリオン途中で投げたけど今面白いのか
182: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:15:48.64 ID:PkFWsJLgd
作者が喧嘩しててもルフィと炭治郎は仲良しだぞ

186: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:16:32.64 ID:Gtg9rV/10
>>182
プリケツ
187: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:16:52.32 ID:IsQFLCfTd
いい加減にしろよおまえら
おまえらがどれだけワンピをsageようとも尾田っちの功績は変わらないんだぞ
敗北者なのは白ひげでもなく尾田っちでもなくおまえらなんだっていい加減気付けよ
売上もワンピースは4億円なんですが?そこんとこどう思ってるの?アンチ君
194: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:17:37.34 ID:N8QUaI/Ra
>>187
4億って尾田っちバカにしてるのか
198: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:18:32.42 ID:ZAzpDyLS0
>>187
4億部なw
199: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:18:43.08 ID:dRsqvsMy0
223: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:21:47.20 ID:EgnyvRwA0
>>199
言うほど開始してない
200: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:18:46.78 ID:IEQlwg0Wa
ワンピース 5億冊(現役選手)
鬼滅の刃 1億冊(引退済み)
これで鬼滅が勝ったとかいうアホがいるらしい
205: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:45.25 ID:telbgpn0a
>>200
はい全盛期比較ね
鬼滅430万←まだ伸びてる
ワンピース330万
207: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:51.01 ID:pc9Hbky4d
>>200
最大瞬間風速が凄かった方が記憶に残るんじゃない。
208: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:52.20 ID:N8QUaI/Ra
>>200
ワンピは発行部数であって売上じゃない定期
351: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:30.02 ID:GudzoW8nM
>>208
ゲームの販売とかと一緒やねんや
どっちにしてもワンピのほうが上やろけど
213: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:20:16.96 ID:T9vFnVw60
>>200
なお返本数
224: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:21:47.37 ID:PE7ykVqrp
>>200
鬼滅が95巻まで行ったら5億冊くらいやから引き分けやな
201: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:09.61 ID:QiRkcf2rM
ワンピースってもう中年向けのコンテンツだから…
202: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:14.54 ID:YOQP9W4Ha
こいつ鬼滅が人気出だしてから休載目立つ気がする
203: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:25.89 ID:OYoN/KXjd
ワンピの次回作の映画どうするんやろな
既に脚本練り始めてるとは思うけど今のオワコンっぷりからすると興収50億円未満になりそう
206: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:19:46.52 ID:X2B8cReY0
落ちていく…落ちていく… ジョジョリオンの下へ
228: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:22:14.67 ID:xaoUITCS0
尾田の精神が崩壊寸前だろこれ
229: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:22:31.23 ID:Z2PeyFaBd
ここ3ヶ月ぐらいカイドウ目指して走ることしかしてない
236: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:24:02.73 ID:x5qlJMPh0
はよワンピース見つけて有終の美飾るべきや
これ以上醜態を晒してるのを見てるのはつらいで
237: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:24:05.16 ID:GeSkD8VV0
ワンピほど長期連載してたら鬼滅みたいな超新星が出てくると途端に窮地に立たされちゃうな
新規が入って来ないの確実だし既存のファンに飽きられたら終わる
240: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:24:43.26 ID:clNr2FPKd
薬屋って漫画として面白く読める方じゃない方?
256: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:27:36.62 ID:nIu8yIhh0
>>240
なろう好きには気にならないんやろうけど、一般層には主人公アゲがきつい
381: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:33.14 ID:HguG5tV3d
>>256
ま~んの方はしらんが
推理の方なら金田一なんか読めんけどな
243: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:25:23.84 ID:GPVdNf4X0
逆にこわい
なんでこんなに鬼滅流行ってんねん
255: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:27:33.73 ID:yRR5lsBmM
>>243
流行ってるから流行ってるだけやでぶっちゃけ
262: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:28:29.49 ID:NICyBgvT0
>>243
君の名はみたいなもんや
245: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:25:43.86 ID:YfbOzSdad
最近ワンピ叩かれ過ぎやろ、引くわ
254: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:27:29.53 ID:hj3IZHlR0
>>245
ワンピやなくて尾田くんやぞ
そこんとこ履き違えんなガイジ
246: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:26:21.73 ID:w4XsEdGOM
バロックワークス辺りまではマジで面白かったのに今やテンポのクソ悪いゴミ漫画や
248: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:26:47.24 ID:L5OWs90Xd
鬼滅はともかくなろうに負けてるのは不味ないか
267: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:29:06.69 ID:wzkkFedAp
>>248
100万売れた次の月のランキングだしたいした話ではないのでは?
スピンオフや解説本が売れないのはやばいけど
258: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:27:48.00 ID:vlh8iZWv0
リメイクしたアニメを最初の1話からもう一度放送するとかせんともうワンピブームはこんのちゃうかな
269: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:29:32.99 ID:w4XsEdGOM
やっぱ長くても40巻ぐらいで完結させてや
271: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:29:55.79 ID:Pa3APzZA0
鬼滅の一巻、今何刷目なん?
275: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:30:23.54 ID:JUA9lzDJ0
でも尾田っちには自信満々のワノ国があるから
278: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:31:03.01 ID:nd0jQYk80
漫画はテンポよく行かんと飽きてしまうわ
284: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:32:18.69 ID:ShzORuPo0
今のワンピってホンマにアンケ入ってるんかな
まあそもそも人気投票みたいなもんやけど
289: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:33:14.23 ID:cUH1AB3U0
ちょっと前まで本屋に山積みだったのに今売り切れまくってて買い取り価格バグってっからな

297: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:34:40.27 ID:yRR5lsBmM
>>289
おかしいやろ
301: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:35:03.95 ID:dL77NyZha
>>289
なんで横向きなんだよ…

303: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:35:09.86 ID:kuD55skjd
>>289
残酷過ぎる並び方やめろ
306: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:35:41.04 ID:telbgpn0a
>>289
よしワンピースの勝ちだな
309: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:10.55 ID:T9vFnVw60
>>289
山積みされるほど刷られてなかったからすぐ品切れ起こして書店がサム8にキレてたんだよなあ
314: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:49.40 ID:jsyNVuBW0
>>289
懸賞金かこれ尾田くんの勝ちやな雑魚が
316: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:03.85 ID:PcOQn0rNd
>>289
ワンピースの方がお得で勝ちやね
328: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:10.95 ID:8MQDiQta0
>>289
ワンピース
97巻セットで買い取り11000円
ゴミかな?
337: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:02.63 ID:epOXfICna
>>289
ワンピース草
414: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:31.97 ID:Il99GIxXp
>>289
ゆうてアニメ前から爆売れでどこでも買えなかったんよな、ずっと中古も定価みたいな値段やったし
291: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:33:53.34 ID:VhOjm4/G0
一歩も40巻くらいで終わっていれば名作としてずっと語り継がれていたという事実
295: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:34:16.40 ID:jsyNVuBW0
ワンピはアンケとか関係無さそう
296: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:34:20.85 ID:wx/AXbeO0
仮にワンピ完結で連載終わったとしても鬼滅みたいに一気買い出来ないよな
多分100巻超えだし
300: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:34:58.31 ID:24mEHHOWd
メジャーセカンド1000万部は超えそうだしサンデーのエース格やな
307: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:35:57.23 ID:b2U2r5oGa
なんでこんな鬼滅流行ってるん?
正直面白いけどここまでブームになるほど面白くはないやろ
310: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:34.84 ID:dL77NyZha
>>307
ちょうどいいブームってないやろ
流行るか流行らないか
335: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:57.72 ID:VhOjm4/G0
>>307
ハリーポッターも言うほどおもんないけど世界的に大ヒットしたぞ
子供達が夢中になっとるもんを大人が冷静に突っ込むもんちゃうぞ
387: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:21.44 ID:amYplpzV0
>>335
ハリポタは1と2は中々やと思っとるわ
311: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:37.86 ID:nQk+nawdd
ワノクニ編読んでないワイにスナッチってなんなのかガチで教えてくれ

319: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:29.27 ID:yRR5lsBmM
>>311
わの国に入ってから突然出てきたわの国特有の掛け声や
伏線もなにもない
340: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:29.29 ID:D959IIRDd
>>319
伏線回収いうくせに10年仲間にいるきんえもんが過去の戦いで言ってきた訳でもなく
急に使い出したよな
348: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:07.90 ID:LfjH9fCca
>>340
キンエモンがもう10年も一緒にいるとか草
355: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:56.34 ID:46N37osHa
>>348
ビビ以上の真の仲間や
360: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:37.63 ID:T9vFnVw60
>>355
考えたらシーザーすらビビより長いんか
383: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:45.28 ID:EUuDAVvzd
>>319
おでん周りもそうだけど作者が思うほど読者は思い入れないんだよなあ
前々からゾロの決めゼリフにするとかしとけばいいのに
391: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:30.53 ID:i6nk/o0i0
>>319
当然誰も覚えてなくてTwitter荒れてたの好き
331: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:19.84 ID:jsyNVuBW0
>>311
チェストみたいなんをやりたかっただけや
458: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:51:18.66 ID:esyt8gwF0
>>331
それなら直接チェストって言えば済む話なのにわざわざ造語作ってるとこがヤバいと思うわ
472: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:52:25.97 ID:v0B76owBa
>>458
オリジナルの掛け声流行らせたかったんだろう
346: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:06.28 ID:e7ySy5lZd
>>311
日本を意識しまくりでストーリーを作ってるのにスナッチは無いわな
天誅とか覚悟とか日本らしき掛け声にしとけばええのに
312: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:38.04 ID:vwJYIQSxa
ワイの見たかったワノ国編はゾロが閻魔を持ってカイドウを倒してリューマ伝説を再現する
これだけで良かったんや
奇形オナニーしてるおでんさんはもうダメや
354: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:50.11 ID:9SxvVFsga
>>312
分かる
おでんのエピソードにしても国のピンチに薄々勘付きながらも目をつぶって自分のやりたい事を優先した挙句に国を乗っ取られた馬鹿者としか思えず何も共感できない
313: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:36:49.18 ID:X2B8cReY0
下弦をスパっと切ったせいで上弦のキャラをしっかり描けたのは英断やな
なお壺
317: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:08.44 ID:KGzdQRJA0
ワンピース最終巻で記録作れるんだからドンとしとけ尾田君
320: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:29.43 ID:pc9Hbky4d
12月の鬼滅最終巻いくつ刷るのかな。
500万部刷ってもはけるだろ。
325: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:55.62 ID:Z7ulqxxf0
>>320
はける(返本)
326: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:56.29 ID:LfjH9fCca
>>320
なぜかワンピースより少なくなりそう
322: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:30.93 ID:Uhs4oV/5M
鬼滅どうしても絵柄とノリが合わんで読みきらんけど、ワンピースは絵ゴチャゴチャ&ダラダラ引き伸ばし、キャラ大量に出し過ぎで読めたもんじゃないわ
323: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:38.12 ID:VOq1UCwQa
こんなキャラばかり出してるからキッズにそっぽ向かれるんだぞ




334: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:43.83 ID:PcOQn0rNd
>>323
これはマジである
345: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:03.01 ID:/Moi0DKK0
>>323
なんJは惠体信仰なのにこういうのは嫌いよな
374: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:11.51 ID:dYHD0FiEa
>>345
足が貧弱すぎる
406: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:45:41.02 ID:q3Sl4o88p
>>345
どこが恵体なんだよ
足がヒョロヒョロの奇形やん
413: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:14.25 ID:jqVRW6Xsa
>>345
ワンピースは下半身が細すぎる
415: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:46.02 ID:46N37osHa
>>345
全体的に身体のバランス悪くてキモいわ
ピーカとか死ぬほどキモい
433: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:48:16.70 ID:w4XsEdGOa
>>345
まったく恵まれた体やないやん…
365: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:58.38 ID:HixC0xc7a
>>323
クイーンのキャラ自体は悪役て感じで結構好きなんやけど今週鬼ごっこ始まったりとにかくテンポ悪すぎる
327: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:37:56.88 ID:U92++mASr
ワノ国読んでて苦痛だよな
41歳編とタメ張るレベルで
339: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:19.18 ID:ShzORuPo0
>>327
ドレスローザは長かったけどここまで休載してなかったからな体感やと今のがキツい
332: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:29.53 ID:btFtvjSy0
major2ndこんな売れてんのか
というかもう21巻かよ
333: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:38:34.65 ID:2TE2Ktqh0
鬼滅はブームにならなかったらハイキューみたいに過小評価されたまま終わってたんやろうな
338: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:08.98 ID:CXHBYjY/0
341: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:43.07 ID:i6nk/o0i0
>>338
おでんに候で泣いてると思うと本当に草
342: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:46.37 ID:telbgpn0a
>>338
煮えてなんぼのぉ
357: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:59.24 ID:8MQDiQta0
>>338
泣く要素が全く無いんだが…
343: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:39:54.30 ID:bNzxnKdA0
2年後のルフィは賢くなったのかアホなのかよくわからん
マムのときは突飛な奇策で成功したのに
今回はお汁粉の感情に任せて潜入任務失敗したのは悪手やな
344: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:00.54 ID:k/Bg1FX7r
1位だから価値があったのであって
1位じゃないならダラダラ続いてるだけの糞漫画だからな
350: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:24.41 ID:wzkkFedAp
Majorは1、2含めて100巻くらいになっとるんやないか?
352: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:34.50 ID:dL77NyZha
でも最近のワンピースではここで感動した
正直泣いたよね



361: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:39.76 ID:i6nk/o0i0
>>352
ワンピース史上過去最高に冷めた
作中のキャラと読者でおでんへの熱意に差がありずきやろ
417: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:51.68 ID:jqVRW6Xsa
>>352
微妙な感情になりながら読んでたわ😅
353: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:44.90 ID:m1BqLT4P0
ワノ国で期待されてたのは何と言おうとゾロの活躍や
それが奇形&奇形でおでんオナニーべべんっ!されて古参もキッズも食いつくわけないやろ
356: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:40:56.50 ID:/Moi0DKK0
今年は休載多すぎて鬼滅関係なくトップやないからな
キングダムにすら負けてる
362: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:45.76 ID:PcJQBAunp

これがワンピース側の代表タレントですか?
363: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:57.22 ID:Wh6lzEbc0
長い間、 ワンピース=面白い という風潮で売れてただけでこの期にパッタリ売れなくなったら草生える
364: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:41:57.60 ID:PcOQn0rNd
そういえばタイトルで○人目ってなるとほんまに仲間になるって話やけどあと誰が残ってるん?
367: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:42:19.33 ID:X2B8cReY0
週刊連載を維持しているという基本ができてないしマガジンのワンピースに負けてるわ
368: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:42:37.57 ID:vwJYIQSxa
尾田(おでん)栄一(エース)郎説見るとほんと気持ち悪くなる
死んだキャラは自分を投影させたキャラだけで
読者が自分の死で泣いてくれて喜んでいる
385: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:59.58 ID:LfjH9fCca
>>368
言うほど読者泣いてるか?
392: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:32.74 ID:vwJYIQSxa
>>385
少なくとも尾田は自分の作品読んで泣いてるな
446: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:49:59.13 ID:mrElTE0Ba
>>385
尾田くんは泣いてるぞ


468: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:52:11.97 ID:9SxvVFsga
>>446
サンジとかチョッパー加入あたりはワイも泣けたんやけどな
おでんの最後で泣くとか絶対に無理、そんな奴この世に尾田くんだけだよ
405: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:45:29.13 ID:telbgpn0a
>>368
誕生日
尾田 一月一日
エース 一月一日
410: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:03.44 ID:cUH1AB3U0
>>405
ま?w
411: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:46:05.92 ID:vwJYIQSxa
>>405
ヒェッ
434: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:48:27.30 ID:PcOQn0rNd
>>405
ググったらガチで草


443: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:49:28.82 ID:q3Sl4o88p
>>405
尾田くんこれは…w
454: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:50:49.97 ID:xR2D+f4y0
>>405
ちなみにルフィとワニも誕生日一緒や
462: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:51:29.97 ID:LfjH9fCca
>>454
調べたらマジだった
運命的だな
469: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:52:16.18 ID:vwJYIQSxa
>>454
マジで尾田上やんけ
473: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:52:27.44 ID:telbgpn0a
>>454
尾田くん=敗北者兄貴
ワニ=ルフィ
370: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:42:50.50 ID:doInkxEg0
見損なったぞ…
372: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:05.35 ID:AH8jejOa0
なあもしかして今日ってJC発売日?
チェンソーって今日出てたよな確か?
386: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:10.43 ID:cUH1AB3U0
>>372
明後日や
チェンソーもだけどロボコとマグちゃんも買うで
373: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:10.14 ID:ShzORuPo0
尾田くんって人の死を書くこと急に下手になったよな
375: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:13.09 ID:j53mL3+c0
尾田「僕より人気の作品が出たら研究します」
これがただのパクリだったのほんとダサいよな
377: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:19.58 ID:8MMEKjmx0
ワンピ好きの友達が「まだまだ伏線あるよ!」って言ってくるけど
それ後付けだろって思う
382: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:43:41.43 ID:hLpdZm/VM
今の若い子ガチでワンピース読んだことないのびびるけどよー考えたら90巻の漫画とか読むわけねーわ
ワイが10代やったら何か昔からやってる漫画でずっとジャンプに載ってて邪魔まである
389: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:28.80 ID:LfjH9fCca
>>382
ワンピース世代にとってのゴルゴ13みたいなもんだろ
401: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:45:06.66 ID:YA9ZDyfcH
>>382
ワイがこち亀に思ってたことが今はワンピやねんな
こち亀は1話完結やから単発で読んでもええけどワンピなんかついていかれへんしな
459: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:51:20.84 ID:aklYrAOFd
>>401
こち亀は途中読み飛ばしてても問題ないからまだよかったな
403: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:45:23.10 ID:46N37osHa
>>382
本誌でやってた頃のジョジョかな?
390: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:29.86 ID:oy5vnXbx0
鬼滅に次ぐのがジョジョリオン
395: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:43.05 ID:oy5vnXbx0
>>390
なのが好き
394: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:37.56 ID:jqVRW6Xsa
ジョジョリオンは今ラスボス?のスタンドが登場したんや

440: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:49:11.06 ID:DAI9TAa9r
>>394
飯塚やん
399: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:44:59.13 ID:wx/AXbeO0
ワノ国で魔法切れかかってたけど鬼滅で魔法解けたかもな
420: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:47:02.08 ID:i6nk/o0i0
おでん好きな奴0人やろ…
作中バカ殿呼ばわりで済んでるけどやってる事知恵遅れやん…
423: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:47:25.23 ID:fs6QRqwq0
最近のワンピ叩きの風潮なんなん?
サム8のときは尾田の岸本に対する漫画舐めんな発言で散々叩き下ろしてたのに手のひら返しすぎやろ
432: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:48:15.51 ID:i6nk/o0i0
>>423
単純に今の実力が原因で叩かれてるだけやろ
447: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:50:05.35 ID:UhZW1D0N0
429: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:47:54.24 ID:XJzSRmHq0
今週のジャンプ見たけど
もうワンピースは読む気にならんくらいゴチャゴチャや
439: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:49:06.79 ID:azcNu2z80
割とガチでワンピの人気って落ちまくってるよな
もう休載しても本誌大して影響ないみたいやし
451: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:50:41.39 ID:m1BqLT4P0
>>439
たまにしか載らないワンピより毎週ちゃんと載る中堅よ
441: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 08:49:20.19 ID:aklYrAOFd
メジャー2 やるやん
↓励みになりますので、ポチっと応援お願いします!↓
●人気ブログランキング






●にほんブログ村




