【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑

スポンサーリンク
豆知識
1: ごまカンパチ ★ 2020/06/27(土) 16:11:43.66 ID:DeAxnz0g9

https://news.yahoo.co.jp/articles/8675cf58abfdfc3f887f45a38826ffd0e53df030
■中性子星にしては重すぎ、ブラックホールにしては軽い
宇宙で不思議な衝突が起きた。
地球から約8億光年の彼方で、ブラックホールが正体不明の天体をのみ込んで激しく合体し、時空を波立たせるほどのエネルギーを放出した。
重力波と呼ばれるこのさざ波は宇宙を広がり、2019年8月14日についに地球に打ち寄せて、感度の高い3台の重力波検出器にとらえられた。
重力波に書き込まれていた情報を解読したところ、天文学者たちは謎に直面した。

今回の衝突はGW190814と名付けられた。
検出したのは、米国のワシントン州とルイジアナ州にある2台の「レーザー干渉計重力波観測所(LIGO)」と、イタリアの重力波観測所「Virgo」だ。
3台がこれまでに検出してきた天体の衝突の中でも、今回の衝突は際立っている。

2つの天体は、もしかすると数十億年も互いの周りを公転しながらじわじわと接近し、最終的に衝突して、一方が他方をのみ込んでしまったのだ。
天文学者たちは、のみ込んだ方の天体は太陽の23倍の質量をもつブラックホールだろうと推定した。
問題は、のみ込まれた方の天体だ。質量が太陽の約2.6倍であることはわかったが、その正体は謎に包まれている。

「このようなものは見たことがないと断言できます」と、米ノースウェスタン大学のビッキー・カロゲラ氏は言う。
氏がまとめた論文は、2020年6月20日付けで天体物理学の専門誌「Astrophysical Journal Letters」に発表された。

謎の天体は、恒星のような表面をもつ天体か、ブラックホールと呼ばれる底なしの時空の穴かの分岐点にある。
質量が、既知の中性子星より重く、ブラックホールより軽い、曖昧な領域にあるのだ。

中性子星もブラックホールも、恒星が超新星爆発を起こしたあとに残る天体だが、質量が軽ければ中性子星になり、
重ければ自らの重力によって収縮してブラックホールになる。
科学者たちは、宇宙で最も極端な条件下での物質のふるまいが見えてくることを期待して、中性子星とブラックホールの境界を解明しようと試みている。
これらの風変わりな天体は、恒星進化の終着点であるため、遠い将来、すべての星が燃え尽きたとき、空っぽの宇宙を漂う天体はこの2種類だけになるかもしれない。
だからこそ、GW190814で確認された奇妙な天体が一層興味深く思われるのだ。

「それが中性子星なら、中性子星としては非常に面白い質量です。ブラックホールなら、ブラックホールとしては非常に面白い質量です」とカロゲラ氏は言う。
「いずれにしても、データを見た瞬間、私たちは興味をそそられました」

※続きはソースで

 

引用元: ・【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑 [ごまカンパチ★]

14: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:16:32.48 ID:COzv5ARy0
>>1
ブラックホールとブラックホールがぶつかったらどうなるんだ?
互いに飲み込みあって消えるのか?

 

19: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:18:08.61 ID:9XI8BZHI0
>>14
合体する

 

286: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 06:34:35.87 ID:Av5lndzB0
>>14
そのうち広大な宇宙のすべてのブラックホールが引き寄せあって合体してビックバンするんじゃねーかな

 

293: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 07:27:42.71 ID:k/l+DRX40

>>286
おそらくそうなる

ビッグバンを無限に繰り返してる

 

362: 2020/06/28(日) 13:06:24.40 ID:jkao2Dge0

>>293

宇宙が加速膨張しているという話は間違っていたんだっけ?

 

363: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 14:42:17.14 ID:/9tnfZnB0
>>362
常識的に考えたら光の速さで膨張してる筈の古い宇宙を地球から観測できる時点で矛盾してるからな。
ビッグバンの中心部からの位置は関係無くね。

 

62: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:30:02.48 ID:BvrdodIH0
>>1
すごーく簡単に言うと
「ブラックホールに飲み込まれた天体の分類が
・中性子星の定義としては重すぎる
・ブラックホールの定義としては軽すぎる」
というだけの話

 

10: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:14:48.55 ID:IerPo/Eh0
日本の重力波望遠鏡は全然ダメなのか?

 

28: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:20:10.31 ID:+Gal+Eyi0
>>10
高性能なやつは今年に稼働だからこれからだな

 

33: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:22:08.70 ID:frd12Avv0
難しすぎてさっぱりわからない

 

41: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:23:32.45 ID:SIkIB5FP0

宇宙最大のブッラクホールはTON618と思ってたらまるで桁違いのがあったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=xbZ9HMqnG4E

直径2.34兆キロって4分の1光年だもんな

 

121: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:10:12.08 ID:z4Xhv/3k0
>>111
質量と比べて等倍とは限らないだろ

 

130: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:13:33.47 ID:dvA+7Otp0
>>121
シュバルツシルト半径は天体の質量に比例するんだよ
そっちで言うところの「質量と比べて等倍」ってやつな

 

73: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:35:31.41 ID:IlMdxIpG0
日本のかぐらは何してんの?

 

421: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 08:04:54.41 ID:oQAs676U0
>>73
ギリギリ間に合わなかったはず

 

76: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:36:35.13 ID:5BB6Eh7/0
これが仮説にあったクオーク星ってやつじゃないのか?

 

100: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:54:11.64 ID:Io5FmvnT0
クォーク星とか言うやつかな?

 

102: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 16:54:53.21 ID:dO5p29F40
ブラックホールは存在しない
なぜか 誰も自分の目で確認できていないからだ

 

110: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:03:24.67 ID:2qsmL++d0
>>102
こう言うこと言う奴よくいるけど
こいつらの理屈で言えば
電子も原子も重力もウイルスも存在しない

 

184: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 18:06:13.08 ID:dvA+7Otp0
>>179
お前は妄想という言葉の意味を勉強してから出直してこい
哲学者か科学者でも気取ってるのか知らんがそういうのはマトモに日本語が使えてからにしとけw

 

188: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 18:17:11.25 ID:dO5p29F40
>>184
肉眼で見たことのないものに対して仮定のはなしをする
そのことをただただ意味もなく信じ切るおまえみたいな奴がほとんどだ

 

126: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:12:26.09 ID:dvA+7Otp0
>>102
肉眼では確認できてないけどついこないだ電波望遠鏡で撮影されたばかりだろ
「自分の目で確認できなきゃ存在しない」なら世の中原子も分子も存在せんよ

 

169: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:45:45.85 ID:iWjpDF0g0

>>126 確かにその通り

しかし分子程度より進んで
量子までいくと、どう考えても我々の常識や知覚に反する世界になってしまうね

この世界は量子的には確率的に存在してるに過ぎないというのもあるが、
それ以前にわれわれは幻の世界を感知しながら、
それを幻とも知らず、そこで騒いで生きているのかもしれない

 

109: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:03:20.82 ID:bD/NYg1g0
仮にクォーク星だったら人間が初めてクオークを観測した歴史的瞬間になる

 

122: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:10:37.52 ID:laGxeoU+0
8億光年先のブラックホールが観測されたってことは実際は8億年前に起こった事象が観測されたってこと?

 

132: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 17:14:56.53 ID:+Gal+Eyi0
>>122
そういう事
やっと地球に届いた

 

193: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 18:43:03.70 ID:qrzOsu760
メーテル また一つ星が消えるよ

 

223: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:13:45.67 ID:w3AGrpbw0

これまでの中性子星の数値の概念を変えるということか
いや物理的な数値で決まってくるんだからオカシイ
根本が何かオカシイぞ
重力波が操作されてるぞ

重力子が発見されてればわかるんだろうが

 

227: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:24:30.53 ID:NcOWqUK60
>>223
局所で定数が違う、という事だよ

 

225: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:17:54.06 ID:iZnuUDg10
光の速さで8億年かかるものが見えるんだ

 

230: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:28:32.65 ID:vYbNM+fa0
相変わらず宇宙は凄いな。
某アニメの敵役じゃないが、識るには人の寿命は短すぎる。

 

279: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 05:28:42.01 ID:6RRAe83L0
今8億光年先で起こってる事が
地球から認知出来る頃には
人類存在してない

 

341: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 10:47:44.23 ID:oH19nkT10
ちょっとアキラ君に聞いてくる

 

456: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 15:21:45.21 ID:8c8ilF6f0
人類が滅亡せずに存続したとして宇宙の事が完全に分かるようになるには6兆年かかるらしい

 

458: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 15:24:10.81 ID:zdJsoDD+0
>>456
間違いなく人類はいないね
単純に何が自然災害で絶滅してるか、AIが進化してそれに滅ぼされてるかは知らんがw

 

463: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 15:31:02.45 ID:A8LInXRv0

Q ブラックホールともともとそこにあった恒星ってどっちが重いの??

A ブラックホールになる前に大爆発をしていろいろ吹き飛ばしているので
元の恒星よりも質量は小さく,吸い込む力も小さい。

 

502: 不要不急の名無しさん 2020/06/29(月) 17:51:01.72 ID:ZOJbvV/U0
クォーク星じゃね
タイトルとURLをコピーしました